横浜市市民協働推進センター

取り組み紹介 協働トライアルセミナー2023<協働の未来をつくろう!>|第5回 受講生による市民協働事業プラン発表会 Event Report

協働地ライアルセミナー2023第五回受講生による市民協働事業プラン発表会画像
2023.3.31 協働トライアルセミナー
こちらを押してシェアしてね!→

第5回 受講生による市民協働事業プラン発表会

2022年12月から203年2月まで全5回行われた「協働トライアルセミナー2023」。当セミナーは、地域・社会をよくする活動や取り組みに関心がある方、具体的なアイデアをお持ちの方、協働の手法に関心のある方などを対象に、行政との対話のあり方や事業計画の作り方に触れ、実際の活動に活かしていただくことを目的として行われました。
最終回である第5回は「受講生による市民協働事業プラン発表会」。その様子をレポートいたします。

開催概要

【開催日時】
2023年2月22日(木)18時30分~20時45分

 

【テーマ】
受講生による市民協働事業プラン発表会

 

【講師】
鈴木伸治 氏
〔横浜市立大学教授/市民協働推進委員長〕
中島智人 氏
〔産業能率大学教授/前市民協働推進委員長〕

 

【オーガナイザー】
治田友香〔関内イノベーションイニシアティブ株式会社 代表取締役〕

7団体が事業プランや活動紹介を発表しました!

プラン発表会会場全体画像

最終発表会では、講評に鈴木伸治先生、中島智人先生をお迎えし、7団体に発表いただきました。

受講生のプランは、地域社会とアーティストによる文化創造事業、子育て支援の需要調査と児童虐待防止の啓蒙活動、高齢者の転倒予防に関する取組、ダウン症のある人たちと地域の交流拠点や就労支援など、テーマも多岐に渡りました。
また、昨年の受講生が活動する団体の拠点整備やクラウドファンディングのプロセスの共有や、2022年8月から2023年1月まで行われた「YOKOHAMAコラボノプロジェクト(※)」の取組紹介も行われました。
※YOKOHAMAコラボノプロジェクトは横浜市市民協働推進センター事業として実施された取組です。

詳細は、こちらのレポートをご覧ください。
▼YOKOHAMAコラボノプロジェクト〈座学&ワークショップ〉【REPORT vol.1】
https://kyodo-c.city.yokohama.lg.jp/event/yokohamacollabono2022_report01/

▼YOKOHAMAコラボノプロジェクト プロボノ活動&最終報告会レポート
https://kyodo-c.city.yokohama.lg.jp/event/yokohamacollabono2022_hokokukaireport/

 

発表後に締めくくりとして、中島智人先生、鈴木伸治先生、そして横浜市市民局市民協働推進課の岡本課長から講評をいただきました。

中島先生のお話されている様子画像

中島先生:
皆さんが、それぞれの活動について、しっかりした価値を認識して活動に取り組んでいることを感じ取ることができました。
協働という視点で考えたときに、活動についてのプロセスや成果を見える化することによって、新しい事業展開の可能性が広がっていくものだと思います。これからも頑張ってください!

鈴木先生のお話されている様子画像

鈴木先生:
やりたいことを相手に分かってもらうってことはすごく難しい話ではあるんですけれども、そこを突破しないと活動に広がりが生まれない。
そのジレンマを抱えながらもうまく巻き込んでいくところを、このセミナーから学んでいただけていれればと思います。
皆さん発表どうもありがとうございました。

岡本課長のお話されている様子画像
※写真は協働トライアルセミナー2023第2回より

岡本課長:
事業を実現するためには、どんな資源がどれだけ必要なのか、具体的に想定し準備することが大切です。
また、情報共有がきっかけで人の輪の広がりや協力・知見をもらえることもあると思います。そのために、ぜひ私たち市民協働推進センターを活用してください。
今日発表された方が、具体化されて成功しているイメージを抱き続けて、1年後にはぜひプランを実現していただければと思っております。

以上、協働トライアルセミナー全5回は無事に終了することができました。ご受講いただいた皆様どうもありがとうございました。お疲れ様でした。今後、横浜でどのような協働が育っていくのか大変楽しみです。

こちらを押してシェアしてね!→

ページトップへ