ご利用のルール 協働ラボ/スペースA・B
※
下記ご利用ルールの他に、横浜市ホームページ
「横浜市市民協働推進センター」も併せてご確認ください。
ご利用の前に
「協働ラボ」「スペースA・B」のご利用には事前に団体登録が必要となり、登録された団体の目的の範囲でご利用が可能です。
(1) 「非営利性」 (2) 「自主性」 (3) 「公益性」 (4) 「属市域性」
の4つの要件を全て満たしていることが団体登録の基準となります。
※ 上記、団体登録の4つの要件を満たし、複数の主体により取り組まれている協働のプロジェクトについては、プロジェクトチーム(団体)として登録いただけます。
( 民間同士の協働プロジェクトも含みます。 )

ヒアリング
オンライン実施可能

審査
登録証の発行
完了後、電話で登録証の発行
ご連絡します
ご利用ルールはこちらから▼ ※クリックすると各メニューへ移動します
ご利用方法 | 協働ラボ


協働ラボ
ご利用できる人
団体登録、プロジェクト登録団体
利用目的
登録団体の目的内での打合せ利用
(作業での利用は不可)
(作業での利用は不可)
利用人数
1団体 2-10名
※1名でのご利用、貸切は出来ません。
※1名でのご利用、貸切は出来ません。
利用時間
【平日】9:00-20:00
【土日祝】9:00-17:00
※1団体1日最長3時間まで
【土日祝】9:00-17:00
※1団体1日最長3時間まで
利用料金
無料
設備
テーブル、ホワイトボード、Wi-Fi
予約方法
利用希望日2ヶ月前の同日より電話受付
TEL: 045-671-4732
※予約受付時間は利用時間と同様です。
※同日同時間帯1団体のみご予約を受け付けます。
※当日空きがあればご予約がなくてもご利用可能です。
※1団体月2回までご予約可能です。(協働ラボ、スペースA・B合計ご利用回数)
※ご予約方法の詳細は
「予約方法・空き状況」をご確認ください。
TEL: 045-671-4732
※予約受付時間は利用時間と同様です。
※同日同時間帯1団体のみご予約を受け付けます。
※当日空きがあればご予約がなくてもご利用可能です。
※1団体月2回までご予約可能です。(協働ラボ、スペースA・B合計ご利用回数)
※ご予約方法の詳細は
「予約方法・空き状況」をご確認ください。
ご利用方法 | スペースA・B


スペースA・B
打合せ利用
ご利用できる人
団体登録、プロジェクト登録団体
利用目的
登録団体の目的内での打合せ利用
(作業での利用は不可)
(作業での利用は不可)
利用人数
1団体 2-18名
※1名でのご利用、貸切は出来ません。
※1名でのご利用、貸切は出来ません。
利用時間
【平日】9:00-20:00
【土日祝】9:00-17:00
※1団体1日最長3時間まで
【土日祝】9:00-17:00
※1団体1日最長3時間まで
利用料金
無料
設備
テーブル、ホワイトボード、Wi-Fi
予約方法
利用希望日3週間前の同曜日より電話受付
TEL: 045-671-4732
※予約受付時間は利用時間と同様です。
※同日同時間帯1団体のみご予約を受け付けます。
※当日空きがあればご予約がなくてもご利用可能です。
※1団体月2回までご予約可能です。(協働ラボ、スペースA・B合計ご利用回数)
※ご予約方法の詳細は
「予約方法・空き状況」をご確認ください。
TEL: 045-671-4732
※予約受付時間は利用時間と同様です。
※同日同時間帯1団体のみご予約を受け付けます。
※当日空きがあればご予約がなくてもご利用可能です。
※1団体月2回までご予約可能です。(協働ラボ、スペースA・B合計ご利用回数)
※ご予約方法の詳細は
「予約方法・空き状況」をご確認ください。
スペースA・B
イベント利用
ご利用できる人
横浜市主催/共催/後援など、横浜市との協働事業を行う方
利用目的
セミナーやイベント等の催し会場としての利用
※貸切利用となります。
※貸切利用となります。
利用人数
最大218名
※現在新型コロナウイルス感染症防止拡大のため、最大65名で対応
※現在新型コロナウイルス感染症防止拡大のため、最大65名で対応
利用時間
協働先の横浜市担当者から市民局市民協働推進課あてにお問い合わせください。
利用料金
参加料や物販等、参加者から料金を徴収する場合は会場使用料がかかることがあります。
設備
テーブル、ホワイトボード、有線LAN
Wi-Fi、大型プロジェクター、スクリーン
マイク等の各種機材
Wi-Fi、大型プロジェクター、スクリーン
マイク等の各種機材
予約方法
協働先の横浜市担当者から予約が必要です。
横浜市担当者から市民局市民協働推進課あてにご相談ください。
(※利用日当日は横浜市担当者の同席が必要です)
以下横浜市ホームページも併せてご確認ください。
横浜市市民協働推進センター
(スペースA・Bの催し会場としての利用)
横浜市担当者から市民局市民協働推進課あてにご相談ください。
(※利用日当日は横浜市担当者の同席が必要です)
以下横浜市ホームページも併せてご確認ください。
横浜市市民協働推進センター
(スペースA・Bの催し会場としての利用)