横浜市市民協働推進センター

活用事例 活用事例① 相談から生まれたマッチング

相談から生まれたマッチング 相談・コーディネート 相談から生まれたマッチング 相談・コーディネート
こちらを押してシェアしてね!→

本質的なビジョンをいっしょに考えるプロセスの先に新たな出会いがあります

新しい事務所を開設するにあたり、何か地域貢献したいと考えたとある士業法人の事例をご紹介します。

横浜市市民協働推進センター

相談から生まれたマッチング

士業法人経営のHさん、事務所の執務スペースのほかに、たまにスタッフミーティングや来客対応で使う予定の事務所の約25平米ほどのスペースについて、「使用頻度はそれほど高くないので、子どもや青少年支援の活動をやっている団体などに使ってもらえたら」と考えて、当センターに相談に来られました。

そこで、当センター、事務所のある区の子育て支援拠点、区社会福祉協議会という中間支援機関の職員が、Hさんのお話しを改めてじっくりとお聞きしたところ、「さまざまな背景がある中で育つ子どもたちを、企業人も含め地域のさまざまな主体が連携して応援していきたい」という熱い思いや、そう思うに至った経緯もわかりました。

その後、中間支援機関のそれぞれのネットワークを活かし、目標を共有し、場の力をいっしょに活用できそうなひきこもりの青少年支援を行う学校やNPO3法人、青少年支援施設などを順次ご紹介、お互いの取組みを深く知り合う機会を半年以上重ねました。

その結果、相互の関係性が育ち、ゆるやかなネットワークが生まれました。今では、複数のNPOがスペース活用するほか、学校との連携で子どもたち自身が、活躍できる機会をつくろう、他の企業にも取り組みが拡がるようゲストを招こうなど、協働プロジェクトならではの企画が継続的に進んでいます。

取り組み紹介のページで、さまざまな協働プロジェクトの活動を紹介しています。

ぜひご覧ください。

共通の思い

●マッチングしたみなさま共通の思い

・さまざまな背景のある子どもたちも、地域の大人の温かい気持ちに触れながら育つことで自分らしい未来を自らの力で築いていける。

・子どもたちが、安心して地域の大人と出会い、自分らしさを発揮できる機会が必要。

・制度サービス以外にも、ゆるやかな仕組みを地域の中で多様な主体でつくっていきたい。

協働推進センターとしても、今回のきっかけをご提供することができて本当に嬉しく思っております。

ここでご紹介した事例以外にも、さまざまな協働の取組を支援しています。みなさまも、ご相談や雑談をしに、協働推進センターへぜひお越しくださいませ。

こちらを押してシェアしてね!→

ページトップへ